インフォメーション
インターネット動画配信番組
『シノ×バニ』の「ポン酢」特集にて
『湘南ぽんず 〜レモンとみかん〜』が
紹介されました。
『シノ×バニ』とは
篠原ともえ/バニラビーンズの3⼈が、
紹介する、流⾏情報紹介番組です。

ここ最近、『何処で売ってるのか?』の
お問合せも増えてきましたので、今回は
『湘南ぽんず』を取り扱っている販売店様を
ご紹介したいと思います。
『湘南ぽんず』は神奈川県エリアでのみ、
お買い求めいただけます。
東名高速道路
海老名サービスエリア(下り線)


【住 所】小田原市成田650−1


朝ドレファーミ♪
ハルネ小田原店 (JAかながわ西湘)
【住 所】小田原市栄町1丁目1


【住 所】足柄下郡箱根町元箱根144番地


大磯プリンスホテル フジノネ売店
【住 所】 中郡大磯町国府本郷546
ふるさとかながわ
物産・観光プラザ『かながわ屋
【住 所】 横浜市中区山下町1


【住 所】 愛甲郡愛川町三増1000

【住 所】 横浜市港北区師岡町700番地

『湘南ぽんず 』『フルーツソルト』
を味わうことが出来ます。

こちらの朝食ブッフェは
ご宿泊以外のお客様も
お召し上がり頂けます。
ご利用の際にはオンライン予約が
必要になりますので
下記のサイトにてご予約して下さい。

おかげさまで『湘南ぽんず』 は
神奈川みやげもの市場 in 羽田にて
イチオシグランプリ
準グランプリ賞を頂きました。


神奈川県の湘南エリアで収穫された
レモンとみかんの果汁で作った
お酢を使わない贅沢な
『湘南ぽんず』 を
是非、ご堪能頂ければ嬉しい限りです。

『湘南ところ天』
こちらは『梅園』の神奈川県内のアンテナショップ12店舗にて

ちなみに甘味処の老舗『梅園様』のテイクアウト甘味をご紹介しますと

人気ナンバー1のあんみつ




甘味商品が目白押しです。

今回のこのスペシャルな企画である『湘南ところ天』

海の恵み味がそのまま、口いっぱいに広がります。





横浜市港北区に位置する、トヨタが開発した首都圏初の

居住者も多く、こちらの ショッピングモール『トレッサ横浜』 は
近隣の大切な憩いのスポットでもあります。



地産地消コーナーを設けました。

様々な神奈川県産の加工品が並ぶ中、日本のうまいの製品も
頑張って存在をアピールしています。


こちら横浜は港北区エリアでもようやく販売出来るようになり、
なんとか、皆さまのお手元にも届きやすくなりました。
お求めの際は是非、トレッサ横浜 の 1Fで営業する
『オーガニックガーデン』にご来店いただければ、嬉しい限りです。


JR横須賀線・鎌倉駅東口から徒歩1分。
小町通りを入ってすぐ左側i-ZA鎌倉1Fにある『鎌倉屋』にて
日本のうまいの無添加調味料シリーズが発売されています。
鎌倉・湘南のこだわりの出汁を販売する『DA SEA YA』の店舗内には
湘南エリアならではの調味料が沢山並んでおり、その中に当店の製品も
仲間入りさせて頂く事になりました。
店内には鎌倉屋だしの試飲コーナーもあり、落ち着いた空間で
ゆっくりと商品をご覧いただけます。
いつになく、楽しい雰囲気がたまらない古都『鎌倉』にお寄りの際は
是非、小町通りの『鎌倉屋』にご来店下さいませ。
『リビング湘南』2017年2月25日号に『湘南ゴールドソルト』が掲載されました。
湘南ゴールドの旬がやってきました。JAの直売所を始め、
スーパーの地元農産物コーナーでも『湘南ゴールド』が並び始めています。
当店の『湘南ゴールドソルト』は安心安全が証明されている『パタゴニアソルト』と
秦野産の唐辛子をほんのりブレンドした”ソルト&スパイス”です。
残念ながら日本には存在しない岩塩。ですが、その岩塩は微量ながらも有害物質の
ヒ素やフィロシアン、天然性の放射性物質が含まれることもあります。
当店が採用するアルゼンチン共和國の『パタゴニアソルト』は安全性が
保障された”天日湖塩”です。山頂から流れる地下水が地中に埋蔵されている
岩塩をゆっくり溶かして湖に流れ出てきたものです。
”安心安全”と”うまい!!”を追求した完全無添加の調味料
『湘南ゴールドソルト』は”日本のうまい”のオリジナル製品です。